ようこそ、日本宇宙少年団 福山南ローズスター分団の公式サイトへ。

2013jigyouannai

 事業のご案内 (2013年度)

平成26年4月度事業(通算110回)のご案内

水ロケット

 平成26年度第1回となる4月度事業は恒例の『ロケットの製作と打ち上げ大会』です。はじめての団員は基本水ロケットの製作を行いますが、すでに何度も製作している団員はよく飛ぶように工夫してみるのもいいし、火薬ロケットに挑戦するのもいいですよ。また、昨年火薬ロケットを作ったひとは持って来てください。昼食会はバーベキューや焼きそばなどを用意しますので、多数のご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成26年4月27日(日)10:00~16:00
  • 場 所:福山少年自然の家(体育館、炊さん場、グラウンド)
         福山市金江町藁江619-2 TEL:084-935-7166 (地図参照)
  • テーマ:「ロケットの製作と打ち上げ大会」 
  • 日 程:
    • 9:30 受付開始 福山少年自然の家 研修室
    • 10:00 開会行事
    • 10:20 ロケットの製作
    • 12:00 炊さん場にて昼食準備および昼食会(BBQ、焼きそば他)
    • 14:00 水ロケット打ち上げ大会(グラウンド)感想文 閉会行事
    • 15:30 記録認定書授与 表彰式 感想文
    • 15:50 閉会行事 
    • 16:00 解散
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、カッターナイフ、はさみ、セロテープ、ビニールテープ、ペットボトル(1.5リットルの炭酸飲料系)の空びん2個(ロケット1台分)
  • 参加費:500円/人
  • 申込締切日:平成26年4月23日(水)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せからお申し込みください。


平成26年3月度事業(通算109回)のご案内

折り紙飛行機

 平成25年度3月事業は「紙ヒコーキを飛ばそう」です。神石高原町豊松にある「とよまつ紙ヒコーキタワー」で紙飛行機を作り、高い塔の上から飛ばし滞空時間を競います。びっくりするほど飛びますよ。多数のご参加をお待ちしています。なおヒコーキタワーの場所が分からない方は国道182号線沿いの道の駅「さんわステーション182」に12時10分までに集合してください。12時20分に一緒に出発します。多数のご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成26年3月23日(日)13:00~16:00
  • 場 所:とよまつ紙ヒコーキタワー  現地集散 (YAC事業会場地図参照
          広島県神石郡神石高原町下豊松381 TEL0847-84-2000
    ※会場がわからない方は、道の駅「さんわステーション182」に12:10迄にご参集下さい。
    折り紙飛行機
  • テーマ:「紙ヒコーキを飛ばそう」 
  • 日 程:
    • 13:00 受付開始
    • 13:15 開会行事
    • 13:30 折り紙飛行機を折る
    • 14:30 飛行機を飛ばす、滞空時間を競う
    • 15:30 感想文 閉会行事
    • 16:00 解散
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具
  • 参加費:200円/人
  • 申込締切日:平成26年3月18日(火)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せからお申し込みください。


平成26年2月度事業(通算108回)のご案内

草木染め

 平成25年度2月事業は「布を染めよう」です。昔から植物で繊維を染めることが行われてきましたが今はとても少なくなりました。まず真っ白な布(綿)を好きな色に染めることからやりましょう。絞り染めなどで色々な模様を作ることもできます。多数のご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成26年2月16日(日)13:00~16:00
  • 場 所:旭公民館1F(調理室)
  • テーマ:「布を染めよう」 
  • 日 程:
    • 13:00 受付開始
    • 13:15 開会行事
    • 13:30 布の下処理、染色、乾燥
    • 15:30 感想文 閉会行事
    • 14:00 解散
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、はさみ
  • 参加費:200円/人
  • 申込締切日:平成26年2月10日(月)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せからお申し込みください。


平成26年1月度事業(通算107回)のご案内

2014NEWYEAR

 平成25年度1月度事業は『カルメ焼きと餅つき大会』です。
昔懐かしいカルメ焼きと恒例の餅つき大会を行います。豚汁も作ります。時間あれば静電気で動くクラゲも作りましょう。多数のご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成26年1月19日(日)10:00~14:00
  • 場 所:旭公民館1F(和室&調理室)
  • テーマ:「カルメ焼きと餅つき大会」 
  • 日 程:
    • 10:00 受付開始
    • 10:15 開会行事
    • 10:30 おもしろ実験(カルメ焼き他)
    • 11:30 餅つき大会、食事
    • 13:30 感想文 閉会行事
    • 14:00 解散
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、はさみ、セロテープ
  • 参加費:500円/人
  • 申込締切日:平成26年1月14日(火)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せからお申し込みください。


平成25年12月度事業(通算106回)のご案内

眼の模型

 平成25年度12月度事業は『バルーン型眼の模型作りと、メガネや眼の働きについて調べる』です。
前半は身近な材料を利用してバルーン型眼の模型を作り、メガネや眼の働きについて勉強します。後半は来年度の事業計画を作成するための話し合いをします。おいしいお菓子と飲み物を用意しますので多数のご参加をお待ちしています。
なお以前ロボットカーを作った人はそれを持ってきてください。事業の間にリーダーがロボットカーの改修(性能アップ)を行います。

  • 日 時:平成25年12月15日(日)13:00~16:00
  • 場 所:旭公民館2F会議室
  • テーマ:「バルーン型眼の模型作りと、メガネや眼の働きについて調べる」 
  • 日 程:
    • 13:00 受付開始
    • 13:15 開会行事
    • 13:30 バルーン型眼球模型の製作
           メガネや目の働きについての学習
    • 14:40 来年度の計画を作るための話し合い
    • 15:40 感想文 閉会行事
    • 16:00 解散
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、はさみ、セロテープ
  • 参加費:200円/人
  • 申込締切日:平成25年12月9日(月)
            (レンズを揃えなければなりませんので、厳守してください)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せから申し込みください。


平成25年11月度事業(通算105回)のご案内

天体観測

 平成25年度11月度事業は『秋の夜空の観察と、アイソン彗星についてのお話』です。
アストロクラブ福山の児玉英夫先生のお話と本格的天体観測用望遠鏡で見る金星と月の観測をします。当日天候が悪く、星空の観測が出来ない場合は、お話の内容を充実したものにする予定です。
多数のご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成25年11月9日(土)17:40~21:00
  • 場 所:旭公民館2F会議室&旭小学校校庭
  • テーマ:「秋の夜空の観察と、アイソン彗星についてのお話」 
  • 日 程:
    • 17:40 受付開始 於:旭公民館
    • 17:55 開会行事
           講師紹介:アストロクラブ福山事務局長 児玉英夫氏
    • 18:00 ①アイソン彗星についてのお話
           ②オーストラリアの星空の紹介
           ③その他
    • 19:00 秋の夜空の観察 (旭小学校に移動)
           星座観測と天体望遠鏡で金星と月を観る
    • 20:45 感想文 閉会行事
    • 21:00 解散
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、懐中電灯
  • 参加費:無料
  • 申込締切日:平成25年11月5日(火)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せから申し込みください。


平成25年10月度事業(通算104回)のご案内

明石天文科学館

 平成25年度10月度事業は『明石天文科学館と姫路城見学』です。明石市立天文科学館は、日本標準時子午線の真上に建つ、天文学をテーマにした博物館ですね。1960年、天文科学館として日本で初めて作られたと言われています。11月の事業は天体観測を予定しているのでここで勉強したことがすぐに役に立ちますよ。そして国宝姫路城は日本で初めて世界遺産として登録された日本の宝ですね。天守閣は修理工事中ですが見ることも可能です。多数のご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成25年10月20日(日)8:30~18:40
  • 場 所:明石天文科学館 明石市人丸 & 姫路城
  • テーマ:「明石天文科学館と姫路城見学」 
  • 日 程:
    • 8:30 福山駅北口出発
    • 8:45 メモリアルホール駐車場出発
            明石天文科学館までの所要時間は約3時間。車中で昼食。
    • 11:45 明石天文科学館到着 見学
    • 13:10 プラネタリウム鑑賞(50分)
    • 14:10 明石天文科学館出発
    • 15:10 姫路城到着 城内の見学
    • 16:40 姫路城出発
    • 18:40 福山着
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、お弁当、飲み物
  • 参加費:1000円/人
    • 明石天文科学館の入場料は、団員は無料。大人は700円/人(保護者・リーダー)
    • 姫路城の入場料(大人400円、小人200円)は、参加費に含まれています。
  • 申込締切日:平成25年10月15日(火)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せから申し込みください。
    • 集合場所(バス乗車場所)は福山駅北口とメモリアルホールの2ヶ所です。どちらに集合されるかを必ずご連絡ください。


平成25年9月度事業(通算103回)のご案内

ロボットカー

平成25年度9月度事業は『センサーを使ったロボットカーの製作』です。広島大学教育学研究科准教授川田和男先生とその大学院生のお兄さん、お姉さんたちがみんなのロボットカーの製作にお手伝いしてくれます。本格的なロボットカーの製作になると思いますが難しい部分はお手伝いのお兄さん達に助けてもらいながら完成できればすばらしい作品が出来そうですね。部品調達、基盤調整などがありますので申込締切日厳守でお願いします。新しい可能性に向かってチャレンジしよう。多数のご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成25年9月15日(日)9:30~15:00
  • 場 所:福山市市民参画センター 5F会議室
          福山市本町1-35    【会場案内図】
          TEL:084-923-9005
  • テーマ:「センサーを使ったロボットカーの製作」 
  • 日 程:
    • 9:30 受付
    • 9:50 開会行事
    • 10:00 ロボットカーの製作 その1「ロボットカー台車の製作」
    • 11:00 休憩
    • 11:20 お話「ロボットを動かすための仕組み」
             センサー・コンピューター・モーターのつながり
    • 12:20 昼食
    • 13:30 ロボットカーの製作 その2「ロボットカーの完成」
    • 14:50 後片付け 感想文 閉会行事
    • 15:00 解散
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、お弁当、飲み物
  • 参加費:無料、センサーロボットキット代1000円/台(ロボットカーを製作するひと)
  • 申込締切日:平成25年8月30日(金)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せから申し込みください。


平成25年8月度事業(通算102回)のご案内

ヤマメの塩焼き

平成25年度8月度事業は『自然と遊ぶ・野外体験』です。神石高原町にあるころりん村(福山南RC松本さんの別荘)で池あり、窯(炭)あり、広い庭ありで野外活動を満喫できます。昨年に続いてころりん村に行きます。バーベキューなどおいしい食べ物に飲み物そしてヤマメ釣り。釣らないと塩焼きが食べれないよ。自然散策の中から山菜を摘んで天ぷらもいいですね。冷たい飲物(ビール含)も用意しますので保護者の皆さん、リーダーの皆さん、団員と一緒になって大いに楽しみ、この猛暑を乗り切りましょう。多数のご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成25年8月18日(日)9:00~17:00
  • 場 所:ころりん村(別荘の愛称) 広島県神石郡神石高原町
  • テーマ:「自然と遊ぶ・野外体験 イン ころりん村」 
  • 日 程:
    • 8:50 福山駅北口集合 貸切バス利用
    • 9:00 福山駅出発→メモリアルホール(駐車場)
    • 9:20 出発  
    • 10:15 ころりん村到着 開会行事
    • 10:30 自然散策 山菜摘み
    • 12:00 昼食 バーベキュー、天ぷら(食べられる野草)、山菜炊きこみご飯、ヤマメの塩焼き、
           竹細工(自分で使うハシとおわんを作る)
    • 14:00 水辺で遊ぶ
    • 15:00 後片付け 感想文 閉会行事
    • 15:30 ころりん村出発
    • 16:30 メモリアルホール到着
    • 17:00 福山駅北口到着
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、水遊びをするので替え着を用意して下さい。
  • 参加費:1000円/人
  • 申込締切日:平成25年8月14日(水)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せから申し込みください。
    • なお、バス乗車場所(福山駅北口・メモリアルホール)をご連絡ください。


平成25年7月度事業(通算101回)のご案内

ソーラークッキング

平成25年度6月度事業は『ソーラークッカーを作ろう』です。太陽エネルギーが北半球でもっとも強くなるこの時期に実施しますので必ずうまくいきます。目玉焼きとちらしずしでお食事会です。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成25年7月21日(日)10:00~14:00
  • 場 所:旭公民館  福山市入船町1丁目6―19
      Tel 084-925-4259
  • テーマ:「ソーラークッカーを作ろう」 
  • 日 程:
    • 10:00~10:15 受付  
    • 10:15~10:30 開会行事
    • 10:30~11:30 ソーラークッカーを作る
    • 11:30~12:00 ソーラークッカーで目玉焼きを作る
    • 12:00~13:30 みんなで作ったちらしずしと目玉焼きでお昼ごはん
    • 13:30~14:00 感想文 閉会行事
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、ものさし、はさみ、セロテープ
  • 参加費:200円/人、材料費300円/台
  • 申込締切日:平成25年7月15日(月)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せから申し込みください。
    • なお、団員の方は不参加の場合も連絡ください。


平成25年6月度事業(通算100回)のご案内

100th annversary

平成25年度5月度事業は『ほたるの館見学とほたる観察』です。「服部の自然を守る会」会長の鴨田弘道(信光寺住職)さんにほたるの飼育について施設を案内して頂きます。そのあとほたるの飛び交う様子を観察します。どんな風にほたるが飛び交うのか楽しみですね。きっと幻想的な世界が楽しめるでしょう。
多数のご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成25年6月15日(土)18:00~21:00
  • 場 所:服部小学校近くの「ほたるの館(服部ふれあいセンター)」 
         ほたるの館: 福山市駅家町助元228-1
         ナビ使用時 信光寺 TEL084-978-0550
        ※地図参照クリックしてよく確認する。
ホタルの観察
  • テーマ:「ほたるの館見学とほたる狩り」 
  • 日 程:
    • 18:00~18:15 受付 於:「ほたるの館」 
    • 18:15~18:30 開会行事
    • 18:30~19:30 ほたるの飼育について
    • 19:30~20:30 ほたるの飛び交う光景を観察
    • 20:30~21:00 感想文 閉会行事
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、飲み物
  • 参加費:無料
  • 申込締切日:平成25年6月12日(水)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せから申し込みください。
    • なお、団員の方は不参加の場合も連絡ください。


平成25年5月度事業(通算99回)のご案内

ゲルマニウムラジオの製作

平成25年度5月度事業は『ゲルマニウムラジオの製作』です。シャンテック電子のキットを使います。
コイルの巻き込みはなくminiアンプの製作がありますのでみんなきちんと音の出るラジオができますよ。
多数のご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成25年5月19日(日)13:00~16:00
  • 場 所:旭公民館 2F 会議室
  • テーマ:「ゲルマニウムラジオの製作」 
  • 日 程:
    • 13:00~13:15 受付 
    • 13:15~13:30 開会行事
    • 13:30~15:00 ゲルマニウムラジオのお話しと製作
    • 15:00~15:30 電波を探す(受信)
    • 15:30~16:00 感想文 閉会行事
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、はさみ
  • 参加費:1000円/台
  • 申込締切日:平成25年5月13日(月)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せから申し込みください。
    • なお、団員の方は不参加の場合も連絡ください。


平成25年4月度事業(通算98回)のご案内

水ロケット

平成25年度第1回となる4月度事業は恒例の『ロケットの製作と打ち上げ大会』です。分団設立時より後援頂いている福山南ロータリークラブの方々と一緒に事業を行います。
水ロケットと火薬ロケットと両方の製作を行いますので、はじめての団員は水ロケットを製作しましょう。保護者の方も一緒に作って親子でどこまで飛ぶか競争しましょう。昨年、火薬ロケットを作ったひとは持って来てください。また昼食会はバーベキューや春の草木の天ぷらなどを用意しますので、多数のご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成25年4月21日(日)10:00~16:00
  • 場 所:福山少年自然の家(体育館、炊さん場、グラウンド)
  • 目 的:水ロケットを作る。火薬ロケットを作る。ロケットの打ち上げ。春の草木を食す。
  • テーマ:「水ロケットの製作と打ち上げ大会」 
  • 日 程:
    • 9:30~10:00 受付  福山少年自然の家(体育館)
    • 10:00~10:20 RC点鐘 開会行事
    • 10:20~12:00 ロケットの製作 (水ロケットおよび火薬ロケットを作る)
    • 12:00~14:00 炊さん場にて昼食準備および昼食会(BBQ、天ぷら、炊き込みご飯、豚汁他)
    • 14:00~15:30 ロケット打ち上げ大会 (グラウンド)
    • 15:30~15:50 記録認定書授与 表彰式 感想文
    • 15:50~16:00 閉会行事 点鐘 解散
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、体育館用の上履き(学校で使っているもの)←追加訂正分
    カッターナイフ、はさみ、セロテープ、ビニールテープ、
    ペットボトル(1.5リットルの炭酸飲料系・CCレモンとかサイダー)の空ビン2個(水ロケット1台分)
  • 参加費:500円/人
  • 服 装:自由(寒くなく、運動ができるような服装)
  • 申込締切日:平成25年4月15日(月)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せから申し込みください。
    • なお、団員の方は不参加の場合も連絡ください。



トップページにもどる  ページの先頭へ戻る

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

ワキガで悩んだら