ようこそ、日本宇宙少年団 福山南ローズスター分団の公式サイトへ。

201405report01

平成26年5月度事業(第111回)

化石採集
  • 開催日:平成26年5月25日(日)8:30~17:30
  • 場 所:ビカリア化石ミュージアム
  • テーマ:「なぎビカリア化石ミュージアム見学と巻貝発掘体験」
  • 会 費:1000円/人
  • 持参するもの:YACパスポート、筆記用具、石ころの上でも歩ける靴、弁当、飲み物
  • オプション 希望者は各自負担。
           保護めがね(購入)100円
           現代美術館入館料(大人700円、小人300円) 


 5月度事業の模様

64photo
〔通信状態によっては表示されるまでに数分間かかることがあります。〕


 感想文 (抜粋)

~分団員&オブザーバー~

  • 今日、かせきのはっくつをしました。
    わたしはかせきのはっくつははじめてでとまどったけどいっぱいはっくつできました。
    たのしかったです。
  • きょう、かせきほりにいったとき中にはいってみたらむかしの木や生き物はいまとぜんぜんちがう。
  • きょうはすごく楽しかったです。
    とくよかったのはかせきほりです。すごくあつかったけどいいたいけんでした。
    つぎに、びじゅつかんにいきました。そこもよかったです。
  • 今日、かせきをはっくつしました。
    ヒルシジミやヤマナリウミニナなどをはっくつしました。
    土をほったり、石をわったりしてさがしました。
    たのしかったです。またしたいです。
  • きょうばくがとくによかったのがかせきほりです。
    ちいさいまきがいがごろごろでてきました。
    なんなのかなあと思ったらビカリアでした。
  • 化石発くつではビカリアとカキの化石がたくさん出てきました。
    ぼくはいっしょうけんめいハンマーをふって、われる岩とわれない岩があるのに気がつきました。
    現代美術館では音がひびく月の部屋だったり、丸い太陽の部屋だったり不思議なものがたくさんありました。
    ぼくは別なところにもこんな美術館があると聞いてまた行きたいと思いました。
  • 今日は、奈義町で生の化石や作品を体で味わうことが出来てよかったなと思いました。
    それは、最初に訪れた所で化石のビカリアを通してビカリアの特徴やビカリアの生んだ芸術品や生息していた時代を知れたからです。
    また、次に訪れた所の美術館は立体の作品を通して、その奥深さを知ることが出来たからです。
    私は、この年に学校でビカリアの化石は「地層」という単元の理科で、美術館で学んだことは美術で学ぶので、ぜひ今の知識を生かしていきたいなと思いました。


~保護者の方

  • 今日は本当にお世話になりました。
    ビカリアの化石採集では、地球の歴史からざっくりとではありましたが学ぶことが出来ました。貴重な体験をさせて頂きました。
    なぎ現代美術館では、建物自体がアートになっており、年間多くの来館者が訪れる理由が分かりました。不思議な空間ではありましたが、それがまた面白かったです。
    バスの中でお菓子やジュースの提供もしていただき、ありがとうございました。
    一日楽しく過ごすことが出来ました。
  • 今日は、なぎビカリアミュージアムに行くのに前回の庄原の化石ほりについて2回目ですこし期待していたけど、ビカリアをみつけることができなかった。
    子どもの方がいろいろ見つけているのに、すごく残念であった。ガッカリー。
    美術館は風景と一体になっているのでおどろいた。
  • 化石の発掘をしてみたいと希望していたのがかない、子ども達はとても満足しています。
    帰ってからの方が興味を持って本を見たりしてくれそうです。
    現代美術館では、建物全体が美術品という事で、楽しく体全体で感じていた様に思います。
    充実した一日でした。
    バスの中でもお世話になりました。
    ありがとうございました。



トップページにもどる  前のページにもどる  ページの先頭へ戻る

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

ワキガで悩んだら