ようこそ、日本宇宙少年団 福山南ローズスター分団の公式サイトへ。

201406report01

平成26年6月度事業(第112回)

オオムラサキの里
  • 開催日:平成26年6月29日(日)13:00~15:15
  • 場 所:オオムラサキの里 府中市僧殿町727
  • テーマ:「オオムラサキの羽化の瞬間を観察する」
  • 会 費:無料
  • 持参するもの:YACパスポート、筆記用具、飲み物




 6月度事業の模様

42photo
〔通信状態によっては表示されるまでに数分間かかることがあります。〕


 感想文 (抜粋)

~分団員&オブザーバー~

  • きょうは、おおむらさきのさとへいきました。
    よう虫やさなぎやおおむらさきが見れました。
    さなぎからでるしゅんかんがみたかったです。
  • おおむらさきの里へいって、7かいくらいとまってくれました。
    ようちゅう、さなぎ、せいちゅうやいろいろ見れてうれしかったです。
  • オオムラサキをはじめて見て思ったのは、さいしょはちょっと、と思いました。
    でもけっこうよかったです。
  • いろんなちょうちょがいてたのしかったです。
  • ちょうちょがおとうさんのせなかに4かいのってうれしかったです。
  • 今日はいろんな蝶蝶をみせてもらってうれしかったです。
    ありがとうございました。
  • 今日、オオムラサキを見ました。
    歩いているとぼうしにオオムラサキがついていました。
    メスよりオスの羽のもようがきれいでした。
  • 今日、オオムラサキの里に来ました。
    オオムラサキがいる所を歩いていると、オオムラサキがぼうしや手に止まってきました。
    わたしは少しくすぐったいなと思いました。
    でも、今日はオオムラサキのうかが見れなかったのがざんねんです。
  • 今日は、初めてオオムラサキ(国蝶)を観察することが出来ました。
    私は、そもそも普通のモンシロチョウやアゲハチョウをしみじみ観察したことが無いので飛び方のちがいや羽化などのオオムラサキのちょうとちがいがわかりませんでした。
    でも、オオムラサキがなった理由(大きさ、飛ぶはやさ、迫力さ)が観察してわかったので、行ったかいがあったなと思いました。そして、その他にもオオムラサキは白い物を好むこと、意外にひとなつっこいことなどがわかりとてもいい経験になったなと思います。
    ありがとうございました。


~保護者の方

  • 羽化を見ることができなかったのが残念でした。
    そのかわりに山の中にたくさんのオオムラサキを見ておどろいた。
    自然と体験ができてよかったです。
    また羽化を見に行きたいです。
  • 今日もお世話になりました。
    オオムラサキの飛んでいる様子はとても幻想的でした。
    幼虫もサナギもきれいでしたね。
    子どもは興奮気味、虫好きにはたまらない所ですね。
    ありがとうございました。
  • たくさんのオオムラサキに息子も驚いていました。
    成虫、サナギ、幼虫と全て観察できてよかったです。
  • このような里があることを初めて知り、よい体験ができました。
    羽化するところを見たかったです。
  • 蝶蝶をじっくり観察することができ、よい体験となりました。
  • 初めての参加でしたが、とても楽しく有意義な時間を過ごすことが出来ました。
    転勤族で土地のこともよく分かりませんので、こういった自然の中での体験は有難いです。
    あんなに沢山の「ちょう」を見るのも触れるのも初めてでしたので嬉しかったです。
    また機会があれば参加したいです。



トップページにもどる  前のページにもどる  ページの先頭へ戻る

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

ワキガで悩んだら