201511report01
平成27年11月度事業(第129回)

- 開催日:平成27年11月8日(日)8:30~17:30
- 場 所:満奇洞(岡山県新見市豊永赤馬)
井倉洞(新見市井倉)
新見美術館 - テーマ:「満奇洞・井倉洞探検と美術館の観賞」
- 持参物:YACパスポート、筆記用具、お弁当
- 服 装:11月なので気温が下がることが考えられます。寒くないような服装。
- 会 費:大人1500円、子供1000円
11月度事業の模様
27photo
〔通信状態によっては表示されるまでに数分間かかることがあります。〕
感想文 (抜粋)
~分団員&オブザーバー~
- まんきどうは、きれいで形がすごかったです。
いくらどうは、道が長くてつかれたけどすごいたのしかったし形もおもしろかったです。
またきたいです。
- 今日うちゅう少年団がありました。
井倉洞と満奇洞に行きました。不気味でした。
人工で作ってあるところも上からたれてくる水でどうくつみたいにすべりやすくなっていました。でも、きれいなところもありました。
すごかったです。
- きょうはいろいろなたいけんをさせてくれてありがとうございます。
いろいろなことがわかりました。
ありがとうございます。
- きょうはとてもたのしかったです。
一番たのしかったのはどうくつです。
たんけんしているみたいでたのしかったです。
おにいちゃんたちとあそんだこともたのしかったです。
- 今日どうくつに行きました。
どうくつの中はすずしくたまにしずくがちったりしました。
- 今日のイベントでは、しょうにゅうどうを歩いていろいろなものをみつけました。
とても高いあなや大きな泉、ふしぎな形をした岩などを見つけて歩けてとても楽しかったです。
- きょうはたのしかったです。
いくらどうがとてもすべりやすくて3回いじょうすべりました。
また来たいです。
- どうくつはたのしかったです。
しかもこんなにとおくにつれていってくれてありがとうございました。
とおくにいったのでたのしかったです。
- 井くらどうのどうくつに行った時にたきなどがすごく大きかったのですごくびっくりしました。
まんきどうはすごく入っている時間が短かったけど明かりがすごくついていて水などが光っていたのでよかったです。
美じゅつ館はすごくきちょうな絵が見れてよかったです。
今日はすごく楽しかったです。
- 私が一番楽しかったことは、井倉洞です。
くらい所やすべりやすい所などがあったけどひんやりしていて、おもしろい形があったので楽しかったです。
また、今日みたいにいろいろなどうくつに行きたいです。
今日は本当にありがとうございました。
~保護者の方
- 今日、初めて参加させていただいたのですが、すごく内容充実で楽しいバスツアーでした。
子ども達もすごく喜んでいました。
ありがとうございました。
- 洞窟は広い空間が広がったり狭くなったりと少しだけ探検気分が味わえたと思います。
宇宙と地中に神秘的なつながりを感じました。
今日もありがとうございました。
- 本日は朝早くから一日ありがとうございました。
洞窟は寒いと思っていましたが満奇洞はともかく井倉洞は汗ばむどころか大汗をかきました。
沢山歩いて沢山の汗をかいて子ども達と一緒に歩いて楽しく過ごさせていただきました。
また改めて子供と一緒に鍾乳石の勉強をしてみたいと思います。
美術館では意外にも子どもが一生懸命見ていたのが印象的でした。
すてきな時間をありがとうございました。
- 今日もとても楽しく一日を過ごすことが出来ました。
沢山歩きよい運動になりました。
紅葉しているもみじもとてもきれいでした。
美術館ではやはり人物画に目がいきました。
よい物を見せていただきました。
ありがとうございます。
- 今日もお世話になりました。
井倉洞と満奇洞、同じように長い時間を掛けて出来た鍾乳洞ですが、それぞれ違いがあり楽しく見学させて頂きました。
日本画では有名の作家の方が多数。
盛りだくさんの充実の一日でした。
ありがとうございました。