ようこそ、日本宇宙少年団 福山南ローズスター分団の公式サイトへ。

2015jigyouannai

 事業のご案内 (2015年度)

★平成28年4月度事業(通算134回)のご案内

水ロケット

 平成28年度第1回となる4月度事業は恒例の『ロケットの製作と打ち上げ大会』です。今年も昨年と同じ場所の芦田川河川敷で行います。広い場所なので水ロケットの飛距離は200m以上が狙えます。なお昨年岡山大会で実施された定点着地の新しい種目も取り入れますよ。 多数のご参加をお待ちしています。
 
 

  • 日 時:平成28年4月17日(日)10:00~16:00
  • 場 所:福山臨床検査センター 5階 会議室
         福山市草戸町1丁目23-21   〔YAC事業会場地図参照≫〕
        【駐車場・ロケット打ち上げ会場】
          芦田川河川敷 法音寺橋東詰下流 駐車場およびソフトボール場
  • テーマ:「ロケットの製作と打ち上げ大会」 
  • 日 程
    • 10:00 受付 於:福山臨床検査センター 5F
    • 10:15 開会行事
    • 10:30 ロケットの製作
           ・基本ロケットを作る(ていねいに作ろう)
           ・アイデアロケットを作る
           ・以前作ったロケットの修復
    • 12:00 昼食会(BBQ、焼きそば他)
    • 14:00 ロケット打上げ大会
          (各種ロケットのデモンストレーション、定点着地も実施)
    • 15:30 記録認定書授与 表彰式 感想文
    • 15:50 閉会行事 
    • 16:00 解散
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、カッターナイフ、はさみ、セロテープ、ビニールテープ、1.5リットルのペットボトル(サイダーとかCCレモンなどの炭酸飲料系)の空びん2本(同じもの/ロケット1台分)、アイデアロケットを作る材料は各自工夫して持参下さい。
  • 参加費:500円/人
  • 申込締切日:平成28年4月14日(木)
  • 参加申込み事務局お問い合せからお申し込みください。


★平成28年3月度事業(通算133回)のご案内

風力発電

 平成28年度2月事業は「物作り教室と1年を振り返って」です。物作りでは「ペットボトルを利用した風力発電機」を作ります。発電した電気でLEDを点けたりオルゴールを鳴らしますよ。そして今年を振り返り来年度の事業計画を話し合いましょう。多数のご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成28年3月27日(日)13:00~16:00
  • 場 所:旭公民館 1F和室 実習室
  • テーマ:「ペットボトルを利用した風力発電機の製作」と2015年度の活動のまとめ 
  • 日 程
    • 13:00 受付
    • 13:15 開会行事
    • 13:30 風力発電機の製作
            風力発電機の羽根は、ペットボトルを利用してつくります。
            風力発電機が完成したら、発電した電気を使って、LEDを点けたり、
            電子オルゴールを鳴らしたりします。
    • 14:40 懇談会「2015年度を振り返って」&「来年度の活動計画」
    • 15:30 片付け・掃除・感想文・閉会行事
    • 16:00 解散
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、はさみ、カッター(追加)
    ペットボトル2本(500ml(変更):断面が丸くてしっかりしたものがよい)
  • 参加費:500円
  • 申込締切日:平成28年3月18日(金)
  • 参加申し込み事務局メールからお申し込みください。


★平成28年2月度事業(通算132回)のご案内

CO2

 平成28年度2月事業は「CO2と省エネ実験」です。CO2は二酸化炭素といって人間が呼吸するとき酸素を吸って二酸化炭素を出しますがそのCO2です。地球温暖化の原因物質と言われています。今回はCO2についての学習と色々な電気製品の消費電力を測定し省エネについて考えます。多数のご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成28年2月21日(日)13:00~16:00
  • 場 所:旭公民館 2F大会議室
  • テーマ:「CO2と省エネ実験」 
  • 日 程:
    • 13:00 受付
    • 13:15 開会行事
    • 13:30 地球の温暖化と2100年の天気予報
    • 14:30 ワットモニター(電力量測定器)を使って色々な家電製品の消費電力量を
          測定します。またLED電球をご家庭に1個差し上げます。持ち帰り、
          省エネ効果を体験してください。
          希望者あればワットモニターを1か月貸し出します。
    • 15:30 片付け・掃除・感想文・閉会行事
    • 14:00 解散
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、測定したい電気製品があれば持参してください。
        (例えば掃除機・電気ポット・炊飯器・PCなど)
  • 参加費:無料
  • 申込締切日:平成28年2月17日(水)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せからお申し込みください。


★平成28年1月度事業(通算131回)のご案内

餅つき

 平成28年度1月事業は「おもしろ実験&餅つき大会」です。恒例となりましたお餅ちつきとトン汁でお正月をお祝いしましょう。そしておもしろ実験では果物を使って電池を作りメロディを鳴らします。お楽しみに。多数のご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成28年1月11日(月・祝)10:00~14:00
  • 場 所:旭公民館 調理室・和室
  • テーマ:「おもしろ実験&餅つき大会」 
  • 日 程:
    • 10:00 受付
    • 10:15 開会行事
    • 10:30 果物を使って電池を作りオルゴールを鳴らす
    • 11:00 餅つきの準備&餅つき大会 昼食
    • 13:30 片付け・掃除・感想文・閉会行事
    • 14:00 解散
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、果物1個(みかん、リンゴ、レモンの中から選択。実験に使った果物は食べられません。だから少々古くてもOKです。)
  • 参加費:500円
  • 申込締切日:平成28年1月6日(水)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せからお申し込みください。


★平成27年12月度事業(通算130回)のご案内

しめ縄

 平成27年度12月事業は「しめ縄作りとペーパークイリング」です。久しぶりに山陽自動車学校で行いますのでよろしくお願い致します。お正月のしめ縄作りとクリスマス用のクイリングを作ります。 多数のご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成27年12月20日(日)13:00~16:00
  • 場 所:山陽自動車学校   福山市蔵王町3815番地
  • テーマ:「しめ縄作りとペーパークイリング」 
  • 日 程:
    • 13:00 受付
    • 13:15 開会行事
    • 13:30 しめ縄作り
    • 14:30 ペーパークイリングを作る
    • 15:30 感想文・掃除・閉会行事
    • 16:00 解散
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、はさみ
  • 参加費:500円
  • 申込締切日:平成27年12月16日(水)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せからお申し込みください。

ペーパークイリング ペーパークイリング しめ縄


★平成27年11月度事業(通算129回)のご案内

鍾乳洞

 平成27年度11月事業は「満奇洞・井倉洞探検と美術館の観賞」です。岡山県新見市にある、岡山県指定天然記念物に指定されている、2つの鍾乳洞を見学します。鍾乳洞の名前は「満奇洞(まきどう)」と「井倉洞(いくらどう」です。中の様子が少し違う2つの鍾乳洞で、幻想の世界を体験します。洞くつの見学のあと、新見市の新見美術館に行き、開催中の日本画を鑑賞します。紅葉の紅葉も見られると思います。プロバスクラブの皆さんにもご案内しています。多くの方々のご参加を、お待ちしています。

  • 日 時:平成27年11月8日(日)8:30~17:30
  • 場 所:満奇洞(岡山県新見市豊永赤馬)井倉洞(新見市井倉)新見美術館
  • テーマ:「満奇洞・井倉洞探検と美術館の観賞」 
  • 日 程:
    • 8:20 福山駅北口集合
    • 8:30 福山駅北口発 〔貸切バス〕
    • 8:50 メモリアルホール駐車場集合
    • 9:00 メモリアルホール駐車場発→満奇洞
           313号線「全国川上水と緑のふるさとプラザ」トイレ休憩
    • 11:00 満奇洞到着(駐車場から満奇洞入り口まで20分程度)
           満奇洞探索
    • 12:00 井倉洞向け出発
    • 12:30 井倉洞到着 昼食
    • 13:20 井倉洞探索
           紅葉がきれいなところですが、最近は温暖化の影響もあって
           色づく時期が遅くなっています。少しは体験できるかもしれません。
    • 14:10 井倉洞出発
    • 14:30 新見美術館到着
    • 15:30 新見美術館出発
    • 17:15 メモリアルホール着
    • 17:30 福山駅北口着 
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、お弁当(井倉洞に食堂もあります。)
  • 服 装:11月なので気温が下がることが考えられます。寒くないような服装。
        満奇洞の入り口まではかなりきつい上り坂があります。
        井倉洞の中は起伏があります。滑らない運動靴を履いて来ましょう。
  • 参加費:大人1500円、子供1000円
  • 申込締切日:平成27年10月30日(金)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せからお申し込みください。

 満奇洞

 岡山県新見市豊永赤馬 岡山県指定天然記念物
昭和4年に情熱の歌人与謝野晶子が「奇に満ちた洞」と詠んだことから、満奇洞と呼ばれるようになりました。雄大で繊細、豪猛にして精微、鮮麗にして幻怪。水が地球に刻んだ造形の画廊です。

満奇洞 満奇洞


 井倉洞 

岡山県指定天然物「井倉洞」は、新見市井倉、阿哲台地の石灰岩地帯に、長年、雨水等が浸食して出来た、前兆1200mの鍾乳洞です。岡山県高梁川上流県立自然公園に指定されている井倉洞は、高梁川沿いにそそり立つ直立240mの絶壁の側面に入口があり、鍾乳洞の中の天井からぶら下がる「つらら石」、下からタケノコのように立つ「石筍」等、様々な形の鍾乳石が証明に浮かびあがる姿はまさに幻想の世界で、まるで美しい石のカーテンのようです。

井倉洞



★【YAC創立30周年記念事業】中国地区水ロケット大会のご案内

YAC30周年水ロケット

 日本宇宙少年団が誕生して今年で30年になります。各地で色々な記念行事を行う予定になっていますが当地区では「YAC設立30周年記念事業交流会」ということで実施することになりました。奮って参加下さい。

  • 日 時:平成27年10月4日(日)9:00~15:00
  • 場 所:岡山県生涯学習センター大研修室
        岡山県立烏城高等学校グラウンド
        (岡山県岡山市北区伊島町3丁目1-1)
  • 主 催:日本宇宙少年団 中国地区ブロック協議会
  • 主 管:日本宇宙少年団 岡山桃太郎分団
  • 後 援:岡山県教育委員会
  • 内 容:「YAC設立30周年記念事業交流会」
         ・簡易分光器と水ロケットの製作
         ・水ロケット競技(定点60m)
         ・参加者交流会 
  • 日 程:
    • 9:00 集合 受付
    • 9:30 開会行事 講師紹介
    • 10:00 簡易分光器と水ロケットの製作
    • 11:30 昼食会(交流会)
    • 13:00 水ロケット競技
    • 14:00 まとめと閉会行事
    • 15:00 解散 
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、はさみ、カッター、
        1.5Lのペットボトル2本(三ツ矢サイダーかCCレモンなどストレートなもの)、
        古新聞紙1枚
  • 服 装:自由
  • 参加費:500円/人(昼弁当含む)
  • 申込締切日:平成27年9月10日(木)締切厳守
  • 参加申し込み:事務局お問い合せからお申し込みください。


★平成27年9月度事業(通算127回)のご案内

ロボットの製作

 平成27年度9月事業は「動物の動きから学ぶ、ロボットの製作」です。今年も、ロボットの製作を、広島大学教育学研究科の川田先生と、大学院の院生の皆さんの指導のもとに、実施できることになりました。今年のロボットは、動物が動くときの足の動きを調べて、足の動き方をロボットの足に取り入れて、ロボットを動かそうとするものです。(例えば犬が歩くときに、足がどのように動くか調べておくといいと思います)。
 また、ロボットの部品の一部を、3Dプリンターで作ることも考えています。当日はその様子を見ることが出来るかもしれません。完成したロボットは、リモコンで動かすことも計画してます。
実施する日時や場所が当初計画した内容と変わっていますが、大変興味深く面白い内容だと思いますので、ぜひ参加してください。

  • 日 時:平成27年9月27日(日)12:45~16:30
  • 場 所:ふくやま市民交流館(福山市市民参画センター別館)
         福山市丸之内一丁目9番5号 084-922-2300  <会場地図はこちら>>ここをクリック
  • テーマ:「動物の動きから学ぶ、ロボットの製作」 
  • 日 程:
    • 12:45 受付
    • 13:00 開会行事 講師紹介
    • 13:15 ロボットの製作 作品の発表
    • 16:15 感想文、清掃、閉会行事
    • 16:30 解散 
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、はさみ、カッター
  • 服 装:自由
  • 参加費:1000円/ロボット・キット代
  • 申込締切日:平成27年9月15日(火)キット準備のため締切厳守
  • 参加申し込み:事務局お問い合せからお申し込みください。


★平成27年8月度事業(通算126回)のご案内

ヤマメの塩焼き

 平成27年度8月事業は「ころりん村・自然に遊ぶ イン2015」です。ころりん村にピザ窯が完成して1年、今年のピザはどんな進化をするか楽しみです。お馴染みのヤマメの塩焼きもおいしいね。竹細工で器を作りハシを作りソーメン流しをしよう。今年は現地集合、現地解散になります。各自、車での参加となりますので添付地図をよく勉強しておいて下さい。7月事業で作ったソーラークッカーも持っていこう。保護者、リーダー、団員みんなが一緒になって大いに楽しみ、飲み、食べてこの猛暑を乗り切りましょう。多数のご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成27年8月16日(日)10:10~17:00
  • 場 所:ころりん村 広島県神石郡神石高原町 (会場地図はこちら>>>ここをクリック
  • テーマ:「ころりん村・自然に遊ぶ イン2015」 
  • 日 程:
    • 10:10 ころりん村(現地集合)
           または道の駅さんわ182ステーションに9:40までに集合。
           一緒に現地に向かいます。
    • 10:20 開会行事
    • 10:30 竹細工作り、自然散策、ヤマメ釣り、ソーラークッカーで調理
    • 12:00 ピザを焼く
           100gのピザ生地2枚/人、ピザ用チーズ、野菜類、ケチャップ、タバスコ、
           オリーブオイルは分団で用意します。
           その他メニューは、ヤマメ塩焼き、そーめん流し、焼きそば、かき氷
    • 16:30 感想文、清掃、閉会行事
    • 17:00 解散 
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、
         ピザ・トッピング用食材(モッツァレラチーズ、ソーセージ、サラミなど)、
         ペットボトル500mlに氷を作って持ってくる。(かき氷用)、
         その他ソーラークッカー用食材、飲み物など各自持参。
  • 服 装:自由、水遊びをするものは着替えを用意。
  • 参加費:500円/人
  • 申込締切日:平成27年8月7日(金)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せからお申し込みください。


★平成27年7月度事業(通算125回)のご案内

ソーラークッキング

 平成27年度7月事業は地球環境にやさしい「自然エネルギーの活用・ソーラークッカーを作る」です。事業計画では19日の予定でしたが都合により20日(月)海の日に変更しています。
エフピコグループが開発したキット(Solar Cooker・ DANPARABO)を使用して直径約80cmのパラボラ型・ソーラークッカーを作ります。これを使うとご飯を炊くことはもちろん、その他大抵の料理を作ることができる本格的なソーラークッカーです。しくみを学び効率よく自然エネルギーを活用しお庭やキャンプ場などで色々な料理を作って楽しみましょう。多数のご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成27年7月20日(月)13:00~16:00
  • 場 所:旭公民館 1F調理室&和室
  • テーマ:「自然エネルギーの活用・ソーラークッカーを作る」 
  • 日 程:
    • 13:00 受付
    • 13:15 開会行事
    • 13:30 ソーラークッカーを作る
    • 14:30 ソーラークッカーをセット(パンケーキなどを作る)
    • 14:40 自然エネルギー(再生可能エネルギー)のしくみについて学ぶ。試食
    • 15:40 感想文、清掃、閉会行事
    • 16:00 解散 
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、はさみ、ビニールテープ(黒)
  • 服 装:自由
  • 参加費:500円/キット代(協力団体の支援を受けています)
  • 申込締切日:平成27年7月15日(水)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せからお申し込みください。

DANparabo01.jpg DANparabo02.jpg
完成したものと豚汁をつくっているところ
ソーラークッカー:ダンパラボ900 サイズ:幅75cm×長さ75cm×高さ75cm


★平成27年6月度事業(通算124回)のご案内

万華鏡

 平成27年度6月事業は「万華鏡を楽しむ」です。事業計画では21日の予定でしたが都合により28日に変更しています。平らな鏡(平面鏡)にものが映ると、どのような像ができるかを確かめ万華鏡の原理を、実験を通して学びます。万華鏡は2つ作ります。ペットボトルの中につくるものと、ビー玉を使ったものの2種類です。2つの万華鏡は原理は同じなのですが、大きく違うところがあります。どこが違うかがお楽しみです。最後に、大きな鏡を3枚組み合わせて、その中に入り、人間万華鏡を体験します。多数のご参加をお待ちしています。

  • 日 時:平成27年6月28日(日)13:00~16:00
  • 場 所:旭公民館
  • テーマ:「万華鏡を楽しむ」 
  • 日 程:
    • 13:00 受付
    • 13:15 開会行事
    • 13:30 光の反射と万華鏡の原理を学ぶ
    • 14:00 「ペットボトル万華鏡」の製作
    • 14:40 「ビー玉万華鏡」の製作
    • 15:20 「人間万華鏡」の体験
    • 15:40 感想文、清掃、閉会行事
    • 16:00 解散 
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、ペットボトル(500ml)同じもの2本 切り口が円筒形で透明なもの、カッター、はさみ、ものさし、セロテープ
  • 服 装:自由
  • 参加費:500円/人
  • 申込締切日:平成27年6月22日(月)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せからお申し込みください。


★平成27年5月度事業(通算123回)のご案内

藻塩づくり体験

 平成27年度5月事業は「蒲刈島の歴史探訪と藻塩づくり体験」です。古くから瀬戸内の海上交通の要衝として、栄えた歴史をもつ下蒲刈を訪れます。往時を偲ぶ御番所や資料館の見学や美しい庭園の松濤園のほか希望者は藻塩作りを体験できます。プロバスクラブの皆さんにもご案内しています。多くの方々のご参加を、お待ちしています。

  • 日 時:平成27年5月24日(日)8:30~18:35
  • 場 所:呉市下蒲刈町
  • テーマ:「蒲刈島の歴史探訪と藻塩づくり体験」 
  • 日 程:
    • 8:30 福山駅北口発 〔貸切バス〕
    • 8:50 メモリアルホール駐車場発  山陽自動車道 福山東IC→
    • 9:40 小谷SA 高屋JCTから阿賀IC→安芸灘大橋
    • 11:00 松濤園到着 松濤園・あかりの館・蒲刈島御番所・陶磁器館などを見学
    • 13:00 県民の浜到着 昼食
    • 14:00 施設見学と藻塩つくり体験
           ・藻塩つくりは希望者のみ(実費負担1000円/人 藻塩のお土産付き)
    • 16:00 県民の浜発  安芸灘大橋→阿賀IC→高屋JCT
    • 17:20 小谷SA
    • 18:15 メモリアルホール着
    • 18:35 福山駅北口着 
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、お弁当(県民の浜レストランで定食1100円もあります。)
  • 服 装:藻塩づくり体験をする人は作業ができる服装
  • 参加費:1000円/人
  • 申込締切日:平成27年5月20日(水)期限厳守
  • 参加申し込み:事務局お問い合せからお申し込みください。
    ※バス乗車場所と藻塩作り体験をする人の人数もお知らせ下さい。


★平成27年4月度事業(通算122回)のご案内

水ロケット

 平成27年度第1回となる4月度事業は恒例の『ロケットの製作と打ち上げ大会』です。今年の会場は芦田川河川敷で行います。広い場所なので水ロケットの飛距離は200m以上が狙えます。多数のご参加をお待ちしています。
ところで4月4日は日本全国どこでも皆既月食が見れます。19時15分に欠け始め、20時54分に皆既となり12分間見ることができます。22時45分に部分食も終了して、3時間半におよぶ月食が終了します。肉眼でも十分見れますよ。

  • 日 時:平成27年4月19日(日)10:00~16:00
  • 場 所:福山臨床検査センター 5階 会議室
         福山市草戸町1丁目23-21   〔YAC事業会場地図参照≫〕
        【駐車場・ロケット打ち上げ会場】
          芦田川河川敷 法音寺橋東詰下流 駐車場およびソフトボール場
  • テーマ:「ロケットの製作と打ち上げ大会」 
  • 日 程:
    • 10:00 受付 於:福山臨床検査センター 5F
    • 10:15 開会行事
    • 10:30 ロケットの製作
           ・基本ロケットを作る(ていねいに作ろう)
           ・アイデアロケットを作る
           ・以前作ったロケットの修復
    • 12:00 昼食会(BBQ、焼きそば他)
    • 14:00 ロケット打上げ大会(各種ロケットのデモンストレーションも実施)
    • 15:30 記録認定書授与 表彰式 感想文
    • 15:50 閉会行事 
    • 16:00 解散
  • 持参物:YACパスポート、筆記用具、カッターナイフ、はさみ、セロテープ、ビニールテープ、1.5リットルのペットボトル(サイダーとかCCレモンなどの炭酸飲料系)の空びん2本(同じもの/ロケット1台分)、アイデアロケットを作る材料は各自工夫して持参下さい。
  • 参加費:500円/人
  • 申込締切日:平成27年4月14日(火)
  • 参加申し込み:事務局お問い合せからお申し込みください。




トップページにもどる  ページの先頭へ戻る

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

ワキガで悩んだら